Dear Father of Heaven 〜音楽好きなあなたへ No.2〜

なんだかんだと物議を醸し出した東京五輪が閉幕した。日本人選手の大活躍が目を見張る大会だったことは誰にも否定できない。そして、当然ながら、五輪の是非は別として、日本国民の大勢が、たぶん自分も含めて大いに興奮したことだろう。政府や五輪主催者側も、それを盾にとって、五輪の大成功を公言している。自分は、申し訳ないが、五輪の開催前から、五輪の開催によって、少なくとも人々の心は高揚し、それに呼応するかのように、人流は拡大し感染爆発が生じるだろうとは思っていたというか、必然の至だと考えていたので、今、この時期に来て医療がほぼ崩壊し、国民の生命の安全が保持されなくなることは自明の理と思っていた。その挙句、無理矢理に自宅療養を命じられた患者の人たちからも、突然の重症化により緊急搬送を余儀なくされても、搬送先たる入院先が確保できないという、なんともこれだけ医療が進んだ先進国とも思えぬ事態に至っている。本来、重症化のリスクがある以上、自宅療養させること自体があり得ぬことだが。この状況に、一人気を吐いてくれていたのが、私の住む地域のすぐ傍で開業されている、医師の倉持先生だが、こんなちっぽけな私の気持ちを、オピニオンリーダーとしての立場で、胸が爽快になる歯に衣着せぬ言い様で代弁してくださった。溜飲が下がる思いがしたが、一方で、有名な科学者でありながら、自己の感情に任せて非論理的な意見を振りまく方もいる。そして、両者の意見は堂々巡りで噛み合わない。

しかし、何故に、こうも人間は、両極端に考え方が分断してしまうのだろうか。そして、その結果、感情を持つ人間は、相手の意見を強引にでも踏み躙ろうとするのだろうか。そこには、自分が相手よりも優れているのだという、「選人思想」とでも言うものが宿っているのだろうか。もしそうだとしたなら、相手方の意見を尊重して和議を結ぶなんてこともあり得ないだろうし、そして極論すれば、自然界の掟と同じ弱肉強食が支配することにもなる。

そんなこんなを考えていたり、ただ思考するだけで行動にも移さない自分の弱さなど、様々な現実に対峙すると、「虚無」という観念に襲われる私である。

そんな折、ネットのYoutubeを観ていたら、「うん。」と目に止まった、竹原ピストルのMV。この人、どこかで見たことあるよな。ちょっと、視聴してみるか。そして、観た感動の「Youth」。なんか、心の底が振動し、何か「今からでも、なんかやってみなよ。」と、ボンと背中を押された気がした。

「そこで見てたら、さっきまで、なんか俯いていたけど、今は、前向いて笑顔も見えるじゃないか。何かいいこと見つけたかい?」

「いやさ、なんか人間て、口じゃいいこと言ってるけど、結局は自分のことしか考えてねえさもしい奴だと思ってたんだけど、たまたま、この歌聴いて、このMVで、この人の笑顔見てたら、なんか元気が出てきてさ。」

「そりゃ〜良かったじゃないか。元気ださなきゃ、生き続けなくちゃならないんだからな。」

「イントロの4ビートが、高校時代のあの頃を思い出させてくれて、まず胸が高鳴ったよ。」

「そうなのか、あの頃、初めて買ってあげた合格祝いのステレオで、お前毎日ロックをがんがん鳴らしていたもんな。」

「そして、心に染み入る、この直情的な歌詞もいいよ。どんな平凡な人間でも『Only one』として輝けるはず、そうすれば遠い向こう岸へも辿り着けるはず。」って、そんな歌詞がね。

「そして、Only one同士がお互いを尊重すれば、本当の『人間』社会を築けるはずだって」さ。

「よく言ってたもんね。人は生まれるから人間になるんじゃない、『人の間』でいろいろ揉まれ、そして、お互いを尊重し合えるようになるから、『人間』になるんだって。」ね。

「そんなこと言っていたっけ。まっ、お前のなんかの役に立つならいいことだ。(笑)」